定食屋の賄い噺

軽ぅ-------い読み物になったら、いいな。。。。。

うどんの4っていうかひっぱりすぎ

ひっぱりついでに言うなら、ひっぱりうどんってのもあるようだ。
釜揚げうどんの丼ぶり無しバージョンか??
  
平打ちうどんっての囲みなら、群馬の「ひもかわ」や岡山だったっけ??
「しのうどん」ってのも有ったような・・・・
 
結局??
人は生きるために、
何だか分からないものを、恐る恐る口にし、結果として生き延び、
それを経験とし学習し、似たようなモノを探し試し選別し、
口伝えから書き残しと、延々と・・・
 
突然だが・・・
最初にウニとか・・・ナマコとか・・・口にした人って・・・
スゴイと思う。


  

鮟鱇だって・・・ウツボだって・・・


     
 

せんべい汁ってのもある。
 
もっとも、これに使うせんべいは、小麦粉なのか米粉なのかは知らないけど。
ただ、すいとんが在ったからこその派生料理じゃないかな??
もし違っていたら・・・・誤ったりはするけど謝ったりはしない。


 
すいとんの世界に入ってしまう気がするものの、、、
戦後の食糧不足、ひょっとしたら戦争終盤期は、国内は食糧不足だった
ろうし、コメは軍隊・戦地に送られるのが優先だろうし・・・
 
小麦粉を常食・常食とは言えないまでも、米よりは手に口に・・。。
 
 
 
ウキウキってのもある。
岩手県でだったかな?? 内陸部でも食べていたようだが、
歴史の中で消えていくものもある。
世の常とも言えるけどね。
 
ここまで書いてきて、チト思ったんだけど・・・
米の取れないところ。
平野でないところ。
 
ひょっとしたら、コメ作の出来ないところが小麦文化が発達したのかな??
 
 
地図帳を開くと・・・
今まで書いてきた地域は・・・
んーーー、緑色が少ないような・・・
 
 
単純に、誤解を恐れず言うならば、
日本人ってのは、熱々の炊きたてのご飯。
今の人で言う、シロメシ。
これに、ちょっとの塩辛いもの。
 
けど、コメがとれないから・・・・
ショーが無くって、うどんを・・・ってのが一側面のような気も・・・
 
と言いつつも最近では、北の国より九州の米が食味が良いとの評判らしい。